近赤外線に関する特許・発表論文

■特許&技術

特許名称:「生体組織の近赤外線損傷の防止剤及びそれを用いた製品」
特許番号:「第4406040」

特許名称:「生体組織修復促進薬剤」
特許番号:「特願2007-332278」

特許名称:「腫瘍治療装置」
特許番号:「特願2009-26407」

特許名称:「筋疾患治療装置」
特許番号:「特願2009-279700」

特許名称:「幹細胞活性化装置」
特許番号:「特願2010-253069」

特許名称:「工学フィルタおよび眼鏡」
特許番号:「特願2011-73277 」

特許名称:「光線阻害能の評価装置および被験物質の光線阻害率を測定する方法」
特許番号:「特願2011-018906」

特許名称:「近赤外線阻害剤および近赤外線の阻害効果評価方法」
特許番号:「特願2011-018907」

特許名称:「生体組織用薬剤」
特許番号 : 「第6001840号」

特許名称:「光線遮断剤の評価方法」
特許番号:出願中

特許名称:「生体組織用薬剤」                                            特許番号:「第6001840号」

■発表論文

「幼児の手掌に生じた血管腫を血管移植により血行再建して切除した症例について報告した論文。」

1. Tanaka Y, Iwasawa M, Osada Y. Congenital aneurysm of palmar digital artery in an infant. European Journal of Plastic Surgery. 2005;28(4):293-6.
「重症熱傷の予後判断にAPACHⅢが有効であることを報告した論文。」

2. Tanaka Y, Shimizu M, Hirabayashi H. Acute physiology, age, and chronic health evaluation (APACHE)Ⅲ score is an alternative efficient predictor of mortality in burn patients. Burns. 2007;33:316-20.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/17169494

上記サイトでアブストラクトをご覧になれます。
「下眼瞼の横走靭帯(田中の靭帯)は下眼瞼の牽引を制限していることを報告した論文。」

3. Tanaka Y, Matsuo K, Yuzuriha S, Shinohara H, Kikuchi N, Moriizumi T. A transverse ligament located anterosuperiorly in the lower orbital fat space restricts lower eyelid retraction in the Mongoloid eye. Journal of Plastic, Reconstructive & Aesthetic Surgery. 2008;61(6):603-9.(巻頭論文・表紙に私の図が掲載されています)

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/17656169

上記サイトでアブストラクトをご覧になれます。
「近赤外線照射で皮膚のコラーゲンが増加し、Ⅰ型コラーゲンがⅢ型に比べて有意に多く、瘢痕とは異なり、若返りに有効であることを組織学的に報告した論文。」

4. Tanaka Y, Matsuo K, Yuzuriha S, Shinohara H. Differential long-term stimulation of type I versus type III collagen after infrared irradiation. Dermatologic Surgery. 2009;35:1099-104.

http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1524.4725.2009.01194.x/abstract

上記サイトでアブストラクトをご覧になれます。
「特殊加工した近赤外線と表面冷却装置を用いたNIR照射により、健常成人の露出部・非露出部の皮膚で、I 型、III 型コラーゲン、エラスチンが産生促進されると報告した論文。」

5. Tanaka Y, Matsuo K, Yuzuriha S. Long-term evaluation of collagen and elastin following infrared (1100 to 1800nm) irradiation. Journal of Drugs in Dermatology. 2009;l8(8):708-12.(巻頭論文)

http://jddonline.com/index.php?c=articles&m=search_result&txtSearch=yohei+tanaka

上記サイトでアブストラクトをご覧になれます。
「近赤外線照射でがん細胞の増殖が抑制されることを、in vitro(試験管内で、メラノーマ、胃がん、子宮頚がん、乳がん)とin vivo(生体でメラノーマ、乳がん)で証明し、近赤外線照射が癌治療に有効になりうることを報告した論文。」

6. Tanaka Y, Matsuo K, Yuzuriha S, Yan H, Nakayama J. Non-thermal Cytocidal Effect of Infrared Irradiation on Cultured Cancer Cells Using Specialized Device. Cancer Science. 2010;101(6):1396-402.

http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1349-7006.2010.01548.x/abstract;jsessionid=9E847C21BE957D106EE42DD0FCD5962B.d02t04

上記サイトでアブストラクトをご覧になれます。
「特殊加工した近赤外線と表面冷却装置を用いた近赤外線照射により、筋組織が弛緩し、その影響が長期にわたって持続するため、深層の光老化予防にはUVカットだけでなく近赤外線カットもしたほうが良いと提案した論文。」

7. Tanaka Y, Matsuo K, Yuzuriha S. Long-Lasting Muscle Thinning Induced by Infrared Irradiation Specialized with Wavelengths and Contact Cooling: A Preliminary Report. ePlasty 2010;10:e40:327-35.

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2878756/?tool=pubmed

上記サイトで全文をご覧になれます。
「近赤外線照射後の真皮ではⅠ型コラーゲンがⅢ型に比べて有意に増加し、瘢痕ではⅢ型コラーゲンがⅠ型に比べて有意に増加することを組織学的に証明し、適度な近赤外線照射は若返りに有効であることを報告した論文。」

8. Tanaka Y, Matsuo K, Yuzuriha S : Long-Term Histological Comparison between Near-infrared Irradiated Skin and Scar Tissues. Journal of Clinical, Cosmetic and Investigational Dermatology 2010;3:143-9.

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3047939/?tool=pubmed

上記サイトで全文をご覧になれます。
「近赤外線照射により、過剰収縮して筋肉痛の原因となっている皺眉筋の収縮を長期にわたって緩和することができることを、眉毛の位置を測定して報告した論文。」

9. Tanaka Y, Matsuo K, Yuzuriha S. Long-Lasting Relaxation of Corrugator Supercilii Muscle Contraction Induced by Infrared Irradiation. ePlasty. 2011;11:e6:42-49.

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3041500/?tool=pubmed

上記サイトで全文をご覧になれます。
「アジア人の平べったい低い鼻が注入療法で細く高い西洋人の鼻のようにできることを報告した論文。」

10. Tanaka Y, Matsuo K, Yuzuriha S. Westernization of the Asian Nose by Augmentation of the Retropositioned Anterior Nasal Spine with an Injectable Filler. ePlasty. 2011;11:e7:50-7.

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3041501/?tool=pubmed

上記サイトで全文をご覧になれます。
「近赤外線照射により、骨髄細胞が減少し、肉様膜の筋膜上の脂肪組織、骨皮質、脂肪幹細胞、骨髄幹細胞が長期にわたって増加することを報告した論文。」

11. Tanaka Y, Matsuo K, Yuzuriha S. Near-Infrared Irradiation Non-thermally affects Subcutaneous Adipocytes and Bone. ePlasty 2011;11:e12:97-105.

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3052910/?tool=pubmed

上記サイトで全文をご覧になれます。
「近赤外線照射により、血管平滑筋細胞がアポトーシスして、長期にわたって血管が拡張することを報告した論文。日に当たると皮膚が赤くなる理由を最初に示し、熱で温まって赤くなるのと違って近赤外線照射の場合は長期に及ぶこと報告した論文。」

12. Tanaka Y, Matsuo K, Yuzuriha S. Near-Infrared Irradiation Non-thermally Induces Long-lasting Vasodilation by Causing Apoptosis of Vascular Smooth Muscle Cells. ePlasty. 2011;11:e22:203-11.

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3086536/?tool=pubmed

上記サイトで全文をご覧になれます。
「近赤外線照射により皮膚の若返りが可能で、毛穴の開き、肌理、しわの改善を客観的に評価し報告した論文。」

13. Tanaka Y, Matsuo K, Yuzuriha S. Objective assessment of skin rejuvenation using near-infrared 1064-nm Neodymium:YAG laser in Asians. Journal of Clinical, Cosmetic and Investigational Dermatology. 2011;4:123-30.

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3149480/?tool=pubmed

上記サイトで全文をご覧になれます。
「近赤外線照射でがん細胞のDNAが切断され、がん細胞の増殖が抑制されることをin vitro(試験管内で、肺がん)とin vivo(生体でメラノーマ)で証明し、さらに、in vivo(生体でメラノーマ)で化学療法よりもがん細胞の増殖を抑制できたことを報告した論文。」

14. Tanaka Y, Tatewaki N, Nishida H, Eitsuka T, Ikekawa N, Nakayama J. Non-thermal DNA damage of cancer cells using near-infrared irradiation. Cancer Science. 2012;103(8):1467-73.

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22515193

上記サイトでアブストラクトをご覧になれます。
「近赤外線の皮膚科の領域における意義について、今までのわたしの知見と論文をまとめた集大成。」

15. Tanaka Y. The impact of near-infrared radiation in dermatology. Review. World Journal of Dermatology. 2012;1(3):30-7. 
(総論・表紙に私の図が掲載されています)

http://www.wjgnet.com/2218-6190/pdf/v1/i3/30.pdf

上記サイトで全文をご覧になれます。
RFによる若返り治療の効果を客観的に画像で証明し報告した論文。

16. Tanaka Y. Objective assessment of skin tightening using multisource, phase-controlled radiofrequency in Asians. Journal of Cosmetics, Dermatological Sciences and Applications. 2013;3:110-6.

http://www.scirp.org/journal/JCDSA/

上記サイトで全文をご覧になれます。
「近赤外線の形成外科の領域における意義について、今までのわたしの知見と論文をまとめた集大成。」

17. Tanaka Y, Tsunemi Y, Kawashima M, Nishida H. The impact of near-infrared in Plastic Surgery. Plastic Surgery: An InternationalJournal. 2013; Article ID 973073:1-13.

http://www.ibimapublishing.com/journals/PSIJ/2013/973073/a973073.html

上記サイトで全文をご覧になれます。
「近赤外線の医療における意義について、今までのわたしの知見と論文をまとめた総論。」

18. Tanaka Y, Gale L. The Effect of Near-infrared between 1100-1800 nm together with a Water-filter and a Contact Cooling. Anaplastology. 2013,2:3.

http://www.omicsonline.org/the-effect-of-near-infrared-between-1100-1800-nm-together-with-a-water-filter-and-a-contact-cooling-2161-1173.1000111.php?aid=14307

上記サイトで全文をご覧になれます。
「近赤外線のしわ・たるみ治療について、今までのわたしの知見と論文をまとめた集大成。」

19. Tanaka Y, Tsunemi Y, Kawashima M. Tatewaki N, Nishida H. Objective Assessment of Skin Tightening Using Water-filtered Near-infrared (1000-1800 nm) Device with a Contact Cooling and Freezer Stored Gel in Asians. Journal of Clinical, Cosmetic and Investigational Dermatology. 2013;6:167-76.

http://www.dovepress.com/articles.php?article_id=13481

上記サイトで全文をご覧になれます。
「近赤外線の功罪について、生物学的・医学的意義をまとめた集大成。」

20. Tanaka Y, Gale L. Beneficial Applications and Deleterious Effects of Near-infrared From Biological and Medical Points of View. Optics and Photonics Journal. 2013;3(4A):31-9.

http://www.scirp.org/journal/opj/

上記サイトで2013;3(4A):31-39を検索していただくと全文をご覧になれます。
「近赤外線の医療における意義について、外科医に対して提案した総論。」

21. Tanaka Y, Gale L. The Necessity of Near-infrared Protection. Surgery: Current Research. 2013, 3:5.
「近赤外線の医療における意義について、外科医に対して提案した総論。」

21. Tanaka Y, Gale L. The Necessity of Near-infrared Protection. Surgery: Current Research. 2013, 3:5.
22. Tanaka Y, Tsunemi Y, Kawashima M. Tatewaki N, Nishida H. Treatment of Skin Laxity Using Multisource, Phase-controlled Radiofrequency in Asians: Visualized Three-dimensional Skin Tightening Results and Increase in Elastin Density Shown through Histological Investigation. Dermatologic Surgery. 2014;40(7):756-62.
23. Tanaka Y, Oriental Nose Occidentalization and Perinasal Shaping by Augmentation of the Underdeveloped Anterior Nasal Spine. Plastic and Reconstructive Surgery Global Open. 2014;2:e197.1-9.
24. Tanaka Y, Tatewaki N, Fujimoto T, Nishida H. Non-thermal Anticancer Effects of Water-filtered Broad-spectrum Near-infrared Irradiation. International Journal of Cancer Research. 2014;48(2):1258-1265.
「近赤外線照射群と眼鏡の熱線遮断樹脂をフィルターした群、同じ厚さのUVカットの樹脂をフィルターした群を比較し、眼鏡の熱線遮断樹脂の有効性を報告した国際誌の論文」

25.Yohei Tanaka, Lisa Gale Protection from Near-Infrared to Prevent Skin Damage Optics and Photonics Journal Vol.5 No.4,  Pub. Date: March 31, 2015
・Matsuo K, Tanaka Y. Letter to editor. Journal of Plastic, Reconstructive & Aesthetic Surgery. 2008;l61:963-4.
・Osada Y, Iwasawa M, Tanaka Y.  Use of image-guiding template for contouring surgery of midfacial fibrous dysplasia. Annals of Plastic Surgery. 2007;59(4)459-63.
・Iwasawa M, Noguchi M, Tanaka Y, Osada Y. Usefulness of a Palmar Crease Template for the Treatment of Complicated Syndactyly. Annals of Plastic Surgery. 2004;53(2):126-8.
・Ban R, Shinohara H, Matsuo K, Tanaka Y, Ikegami M. Limited distribution of gravitaion abscess caused by infected preauricular sinus depends on anatomical structure. European Journal of Plastic Surgery. 2008;31:59-63.
・Shinohara H, Matsuo K, Osada Y, Kawamura T, Tanaka Y. Facial reanimation by transposition of the masseter muscle combined with tensor fascia lata, using the zygomatic arch as a pulley. Scandinavian Journal of Plastic and Reconstructive Surgery and Hand Surgery. 2008;42:17-22.
・田中洋平、岩澤幹直、久島英雄:2歳時に指再接着を行い6年経過した一例。長野赤十字病院医誌.2002;16:72-4.
・田中洋平、川島眞:近赤外線の生物学的作用. Aesthetic Dermatology. 2012;22:100-109.
・長田佳郎、岩澤幹直、田中洋平:Hereditary pressure sensitive neuropathy(HPSN)による橈骨神経麻痺再建の兄弟例 The Japanese Journal of Plastic Reconstructive Surgery. 2004;47(4):413-7.
・常川主裕、藤田研也、田中洋平、松尾清、佐野貴史:外陰部Ⅲ度熱傷受傷後、真性包茎のため尿道亀頭損傷を免れ特異な治癒機転をきたした1例 The Japanese Journal of Plastic Reconstructive Surgery. 2008;28:638-40.
・関口幸男, 鳥羽聡史, 田中洋平, 町田水穂, 福井大祐, 岩下具美, 今村 浩, 岡元和文:NPPVによるALI/ARDSの治療経験 信州医学雑誌. 2005;53(6):444.

■招待講演

・Yohei Tanaka, Kiyoshi Matsuo, Shunsuke Yuzuriha, Hiroshi Shinohara:
Near-infrared irradiation significantly increased type I collagen density without a corresponding increase in type III collagen density.
Cutera Clinical Forums, Facial Rejuvenation: Tightning, Hyatt Regency, Newport Beach, California, March 15th, 2008
・第8回 日本抗加齢医学会総会 キュテラXeoマルチプラットフォームの有効性とその使用経験ータイタンにおける組織学的考察を踏まえてー 東京国際フォーラム 第4会場 ホールD5、2008、6/7
・第17回 日本形成外科学会基礎学術集会 しわ・たるみ治療に用いられる近赤外線による皮膚・皮下組織の組織学的変化、リーガロイヤル東京 第2会場、2008、10/2
・第10回 日本抗加齢医学会総会 美容治療用 キュテラXeoマルチプラットフォームの有効性~ジェネシス・タイタンにおける臨床写真・皮膚解析・組織学的考察を踏まえて~、国立京都国際会館 ルームD、2010、6/11
・キュテラ株式会社主催 第2回トータルスキンセラピーミーティング東京
 第4部「キュテラ製品を用いた最新研究報告」 Titanによる組織学的変化について
 東京丸ビルコンファレンススクエア8階、2007、10/14
・キュテラ株式会社主催 メディカルスキンケアセミナー2009 in 東京
 「キュテラXeoマルチプラットフォームの有効性とその使用経験」田中洋平
 東京ステーションコンファレンス6階、2009、2/15
・マルホ株式会社主催 最新の若返り治療について 田中洋平
 松本市 ホテルブエナビスタ、2009、2/19
・キュテラ株式会社主催 トータルスキンセラピーミーティング東京
 Titanによる若返り治療の臨床結果とその医学的根拠となるコラーゲン・エラスチンの
 組織学的検討、 丸ビルホール7F、2009、10/11
・キュテラ株式会社主催 メディカルスキンケアセミナー2010 in 大阪
 「キュテラXeoマルチプラットフォームの有効性」田中洋平
 ヒルトンプラザウェスト オフィスタワー15F、2010、5/9
・キュテラ株式会社主催 メディカルスキンケアセミナー2010 in 名古屋
 レーザー・IPL 実際の効果”Xeoシステムの有効性” ~臨床写真・皮膚画像解析
 ・組織学的考察を踏まえて~ 田中洋平 名古屋ルーセントタワー16階、2010、9/5
・キュテラ株式会社主催 第5回トータルスキンセラピーミーティング東京 ジェネシス・タイタンの有効性と最新の知見~臨床写真、皮膚画像解析、真皮・筋組織に対する組織学的考察を踏まえて~ 丸ビルホール7F、2010、10/17
・近赤外線研究会主催 発足会 近赤外線研究の現状について 世界貿易センタービル39F、2011、2/7
・長野県看護協会主催 長野県看護協会松本支部臨時総会講演 スキンケアの基本とアンティエイジング、2011、2/26、松本市
・信州大学医学部保健学科看護学アルプス会主催  スキンケアとアンティエイジング、2011、7/9、松本市
・キュテラ株式会社主催 第6回トータルスキンセラピーミーティング関西 ジェネシスの有効性について~臨床写真、皮膚画像解析、組織学的考察を踏まえて~ ヒルトンプラザ8F、2011、7/31
・近赤外線研究会主催 近赤外線研究と生体 コンベンションルームAP品川、2011、9/4
・キュテラ株式会社主催 第7回トータルスキンセラピーミーティング関西 キュテラ社医療機器の医学的根拠と臨床効果~赤外線治療器タイタン及びキセノン光線治療器オーパスについて~ ヒルトンプラザ8F、2012、7/8
・近赤外線研究会主催 近赤外線研究と医学応用の現状と展望 アキバプラザ、2012、9/2
・キュテラ株式会社主催 第7回トータルスキンセラピーミーティング東京 近赤外線治療器によるたるみ治療の評価 丸ビルホール7F、2012、10/21
・第7回日本美容抗加齢医学会 株式会社インテグラル主催 画像でとらえるskin rejuvenationとたるみ治療 横浜シンポジア、2012、11/25
・キュテラ株式会社主催 第8回トータルスキンセラピーミーティング関西 部分痩せRF治療器の使用経験と3D画像撮影解析装置を用いた治療効果の測定 ヒルトンプラザ8F、2013、7/7
・Yohei Tanaka: Breakfast discussion (Cutera). ASAPS Non Surgical Symposium, Sydney Hilton, Sydney, Australia, 2013、8/30
・近赤外線研究会主催 皮膚科・形成外科領域における近赤外線の基礎研究と応用 KDDIホール2F、2013、9/7
・伊藤光学株式会社主催 有害光線から眼を守る 伊藤光学 愛知 2014、6/16
・キュテラ株式会社主催 第9回トータルスキンセラピーミーティング関西 レーザー・光治療器などを用いたリジュビネーション治療 総論 ~キュテラ社製品によるトータルなスキンケア~ ヒルトンプラザ8F、2014、7/6
・近赤外線研究会主催 近赤外線研究の最近のトピックス TKP品川カンファレンスセンター、2014、9/6

■特別講演

・長野県乳腺手術手技研究会・アストラゼネカ株式会社主催

第10回長野県乳腺手術手技研究会 「近赤外線による乳癌増殖抑制の可能性」 長野県松本文化会館 第2会議室 2010、3/13
・新潟薬科大学主催 産学連携センター公開セミナー

「近赤外線の生理作用について」田中洋平 新潟薬科大学 B203教室 2011、5/17
・新潟薬科大学主催 産学連携センター公開セミナー

「近赤外線の生理作用について」田中洋平 新潟薬科大学 2012、12/8
・新潟薬科大学主催 産学連携センター公開セミナー

「近赤外線研究と若返り」田中洋平 新潟薬科大学 2013、10/28

■特許出願

1.Nishinoiri T, Akira H, Nakagawa S, Kanzawa H, Tanaka Y. Near-infrared cut filter, method of manufacturing, and near-infrared cut glasses, JP5597780B, 2014-10-01.
2.Tanaka Y, Kashimura H. Pharmacological agent for biological tissue, JP2013-103908A1, 2013-05-30.
3.Fujii T, Tanaka Y, Kashimura H, Hirata A. Near-infrared inhibitor and inhibitory effect evaluation method of near-infrared, JP2012-158546A1, 2012-08-23.
4.Fujii T, Tanaka Y, Kashimura H, Hirata A. Evaluation device of light rays ability to inhibit and method for measuring beam inhibition rate of test substance, JP2012-15938A1, 2012-08-23.
5.Tanaka Y. Stem cell activation device. JP2012-100599A1, 2012-05-31.
6.    Tanaka Y. Stem cell activation device. PCT Application No. PCT/JP2011/76036 filed at 2011-11-11.
7.Tanaka Y, Matsuo K. Muscle disease therapy device. JP2011-120688A1, 2011-06-23.
8.Tanaka Y, Nakayama J, Matsuo K. Oncotherapy device. WO2010/090287A1, 2010-08-12.
9.Tanaka Y, Matsuo K. Protective agent against damage of biological tissue caused by near-infrared ray, and product comprising the same. CN101795664A1, 2010-08-04.
10. Tanaka Y, Matsuo K. Protective agent against damage of biological tissue caused by near-infrared ray, and product comprising the same. US2010129426A1, 2010-05-27.
11. Tanaka Y, Matsuo K. Protective agent against damage of biological tissue caused by near-infrared ray, and product comprising the same. KR20100055433A1, 2010-05-26.
12. Tanaka Y, Matsuo K. Protective agent against damage of biological tissue caused by near-infrared ray, and product comprising the same. EP2174640A1, 2010-04-14.
13. Tanaka Y, Matsuo K. Protective agent against damage of biological tissue caused by near-infrared ray, and product comprising the same. JP4406040B, 2010-01-27.
14. Tanaka Y, Matsuo K. Protective product against damage of biological tissue caused by near-infrared ray, and product comprising the same. JP2009-298813A1, 2009-12-24.
15. Tanaka Y, Matsuo K. Pharmacological agent for promoting repair of biological tissue, JP2009-155227A1, 2009-07-16.
16. Tanaka Y, Nakayama J, Matsuo K. Oncotherapy device. Japan Patent Application No. 2009-26407 filed at 2009-02-06.
17. Tanaka Y, Matsuo K. Protective agent against damage of biological tissue caused by near-infrared ray, and product comprising the same. WO 2009-02-05.
18. Tanaka Y, Matsuo K. Protective agent against damage of biological tissue caused by near-infrared ray, and product comprising the same. CA2695307A1, 2009-02-05.
19. Tanaka Y, Matsuo K. Protective agent against damage of biological tissue caused by near-infrared ray, and product comprising the same. Japan Patent Application No. 2007-197592 filed at 2007-07-30.

■学会発表

2歳時に指再接着を行い5年経過した一例

2002、6/15第44回日本形成外科学会中部支部信州地方会 信大
健側手掌皮膚紋理をもとにした指欠損のない多指、合指、裂手症のデザイン法

2002、7/13第37回日本形成外科学会中部支部学術集会 高岡市
幼児の手掌に生じた動脈瘤の一例

2002、11/23第45回日本形成外科学会中部支部信州地方会 諏訪赤十字
手掌部先天性動脈瘤と思われる一例

2003、2/15第91回信州整形外科懇談会 松本文化会館
遊離皮弁による口唇再建例の検討(ポスター)

2003、4/10第46回 日本形成外科学会総会、学術集会 神戸
手指5指欠損例再建の経験

2003、6/7第46回日本形成外科学会中部支部信州地方会 信大
外傷による手指5指欠損再建の経験

2003、7/5第38回日本形成外科学会中部支部学術集会 愛知医科大学
5指欠損手の再建の経験

2003、8/23第92回信州整形外科懇談会 伊那中央病院
全鼻再建を行った扁平上皮癌の一例

2003、12/2 第11回北信頭頚部腫瘍懇話会 長野市
全鼻再建の3例

2003、12/20日本形成外科学会中部支部信州地方会 第47回例会 飯山赤十字
全鼻再建の3例

2004、4/8第47回 日本形成外科学会総会、学術集会 東京京王プラザホテル
灯油による化学熱傷の1例

2004、7/10第17回日本熱傷学会甲信地方会学術集会 山梨県立県民文化ホール
県救急センターにおける熱傷治療成績〜22年間の熱傷患者集計

2004、12/4日本形成外科学会中部支部信州地方会 第49回例会 諏訪郡富士見町
長野県救急センターにおける熱傷治療成績〜22年間の熱傷患者集計

2005、9/3第18回日本熱傷学会甲信地方会学術集会 相澤病院
開瞼失行の治療経験

2006、4/12第49回日本形成外科学会総会学術集会岡山コンベンションセンター
瞼裂縦径の大きい人は、下眼瞼の開瞼も大きい。

2006、6/3第52回日本形成外科学会中部支部信州地方会 信大
下眼窩脂肪腔の前上方にある横走靭帯が下眼瞼の退縮を制限している

2006、7/15第41回日本形成外科学会中部支部学術集会 長野県佐久勤労福祉センター
下眼窩脂肪腔の前上方にある横走靭帯が下眼瞼の退縮を制限している

2006、10/12第15回日本形成外科学会基礎学術集会 大宮ソニックシティ
しわ・たるみ治療に用いられる近赤外線による皮膚・皮下組織の組織学的変化
 2007、6/2第54回日本形成外科学会中部支部信州地方会 信大
 若返り治療に用いられる近赤外線による皮膚皮下組織の組織学的変化
 2007、7/7第42回日本形成外科学会中部支部学術集会 愛知県医師会館
しわ・たるみ治療に用いられる近赤外線による皮膚・皮下組織の組織学的変化
 2008、4/9 第51回日本形成外科学会総会・学術集会 名古屋国際会議場
 2009、4/22若返り治療に用いられる近赤外線によるヒトの露出部・非露出部におけるコラーゲン・エラスチンの経時的変化 第52回日本形成外科学会総会・学術集会 パシフィコ横浜
 2009、10/10 Tanaka Y, Matsuo K, Yuzuriha S : Long-term evaluation of collagen and Elastin following infrared (1100 to 1800nm) irradiation. (O-134) The 10th Congress of the international Confederation for Plastic Reconstructive and Aesthetic Surgery, Asian Pacific Section, Hyatt Regency Tokyo, Japan,IPRAS/APS
2010、9/16若返り治療に用いられる近赤外線照射による筋組織の組織学的変化
 第19回日本形成外科学会基礎学術集会 パシフィコ横浜
2011、4/15従来の日焼け止めクリームは紫外線をカットできるが、近赤外線はカットできず、光老化の原因となりうる。第54回日本形成外科学会総会・学術集会 ホテルクレメント徳島
2011、6/18ミオグロビンに対する近赤外線の作用。第31回日本形成外科学会中部支部信州地方会 信大
2011、10/6近赤外線はミオグロビンを変性させ、血管平滑筋細胞をアポトーシスさせて長期間血管を拡張させる。第20回日本形成外科学会基礎学術集会 ハイアットリージェンシー東京
2012、4/13近赤外線の功罪~低出力の1064nmの近赤外線レーザーは肌の若返りに有効なエラスチン産生を促進する。第55回日本形成外科学会総会・学術集会 ホテルニューオータニ
2012、4/13近赤外線の功罪~毛髪と表皮角質に多いケラチンは近赤外線遮断に有効で、光老化予防になりうる。第55回日本形成外科学会総会・学術集会 ホテルニューオータニ
2012、10/11若返り治療に用いられる近赤外線治療の有効性~臨床写真・3D画像撮影解析・組織学的調査による客観的評価~第35回日本美容外科学会総会・第115回学術集会 グランドプリンス高輪
2013、4/4 若返りに用いられる近赤外線治療の有効性~その医学的根拠と3D画像撮影解析装置による客観的評価~第56回日本形成外科学会総会・学術集会 京王プラザホテル
2013、4/4 多極・位相制御RF治療器によるしわ・たるみ治療の有効性~3D画像撮影解析装置による客観的評価~第56回日本形成外科学会総会・学術集会 京王プラザホテル
2013、4/5 光老化予防のための紫外線・近赤外線カット素材の評価 第56回日本形成外科学会総会・学術集会 京王プラザホテル
2013、6/29 3D画像撮影解析装置を用いた多極・位相制御RF治療器によるしわ・たるみ治療の客観的評価第13回日本抗加齢医学会総会 パシフィコ横浜
2013、8/29 Objective assessment of body sculpting and tightening effects using truSculptTM in Asians. ASAPS Non Surgical Symposium, Sydney Hilton, Sydney, Australia
2014、4/2-6 Intensive Targeted Treatment for Senile Lentigines Using Intense Pulsed Light with Relatively Short Wavelengths (500-635 nm) in Asian Patients. 34th American Society for Laser Medicine and Surgery, Phoenix Convention Center/Sheraton Phoenix Downtown Hotel, Phoenix, Arizona, USA
Lasers in Surgery Medicine, 2014;46(4):368.
2014,9/6 第4回 近赤外線研究会  TKP品川カンファレンスセンター

■筆頭ではない発表

2014、6/5 新規に開発した照射装置を用いた近赤外線の皮膚に対する影響の基礎検討
竹中祐子, 秋元賀子, 田中志保, 平山真奈, 常深祐一郎, 田中洋平, 川島 眞, 堀岡義彦,平松泰成, 池川信夫, 佐藤 隆 第39回日本香粧品学会 有楽町朝日ホール
2014、7/12-13 新規に開発した照射装置を用いた近赤外線の皮膚に対する影響の基礎検討(優秀演題)
田中志保, 秋元賀子,竹中祐子,平山真奈, 常深祐一郎, 田中洋平, 川島 眞,池川信夫, 佐藤 隆 第32回日本美容皮膚科学会 東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート

p3-image03

p3-image05

 

 

p3-image04

【氏名】田中洋平 昭和50年1月8日生

【現職】クリニカ タナカ         形成外科・アンティエイジングセンター院長

新潟薬科大学客員教授  東京女子医科大学皮膚科非常勤講師

【免許】平成12年4月27日 医師免許取得 第408341号(第94回医師国家試験合格)

【学位】平成22年3月31日 博士(医学) (信州大学)

【職歴・研究歴】

1998-06-26 米国カリフォルニア州 The Scripps Research InstituteにおいてExchangeVisitor(J-1 visa) status (program No.P-1-2837)で信州大学医学部自主研究を履修。(平成10年8月31日まで)..
2000-03-   信州大学医学部医学科卒業
2000-05-18 信州大学医学部付属病院医員(研修医)
2000-10-01 昭和伊南総合病院形成外科医師
2002-10-01 長野赤十字病院形成外科医師
2004-04-01 長野県救急センター診療科医師(形成外科)
2005-01-01 信州大学医学部附属病院救急部診療助手
2005-08-01 信州大学医学部附属病院形成外科診療助手
2006-07-01 信州大学医学部附属病院形成外科助手
2007-04-01 クリニカ タナカ 形成外科・アンティエイジングセンター 開設
2010-03-30 信州大学医学部より学位(医学博士)取得
2010-04-01 信州大学医学部形成再建外科学講座委嘱講師 [所属学会]
2012-05-01 新潟薬科大学客員教授
2012-12-01 東京女子医科大学皮膚科非常勤講師

・日本形成外科学会専門医 ・国際形成外科学会会員 ・日本美容外科学会(JSAPS)会員 ・日本皮膚科学会会員 ・日本美容皮膚科学会会員 ・日本抗加齢学会会員 ・日本熱傷学会会員 ・日本救急医学会会員 ・近赤外線研究会発起人・理事

【著書】

・田中洋平:近赤外線ケア美肌術. pp1-80, 光文社, 東京, 2012.(20000部)

・Tanaka Y. Preface. Breakthroughs in Melanoma Research. 2011. ISBN: 978-953-307-291- 3,  InTech (editor)

・Tanaka Y, Matsuo K. Non-thermal Effects of Near-Infrared Irradiation on Melanoma. Tanaka Y, ed, Breakthroughs in Melanoma Research. 2011:597-628. ISBN: 978-953-307-291-3, InTech, Available from: http://www.intechopen.com/books/breakthroughs-in-melanoma-research

・田中洋平:熱傷患者のケアのポイントは何?.岡元和文(編)全科に必要なクリティカルケアQ&A. pp234-235, 総合医学社, 東京, 2005